塾は本当に必要か?

中学生になると当たり前のように塾に通うようになりますが、果たして本当に必要なのでしょうか?
「みんなが行くから」という理由で行っていませんか?塾に頼りすぎるとこうなる~生徒編~①:強制しないと勉強しなくなる

「塾に通っていれば大丈夫」と思っている生徒の方は多いと思います。しかしあまり任せっきりだと弊害もあるようです。
本質は、勉強ができることよりも自分から勉強する意思を持つこと塾に行っているから成績が上がるとは限らない&nbs ...
やる気がでないときの対処法①:時間を計る

どうしてもやる気の出ないときは時間を小刻みにして少しずつやっていくと割合進みます。
準備するものタイマー(キッチンタイマーがおすすめ)やり方5分か10分(何分でもでもいいので)をセットしてとりあえずその時間だけ勉強します ...
英単語・熟語の覚え方①:とにかく見る

いろんなやり方があってどれが一番効果的かよくわからないですよね?
以下は実際に子供たちがやってきて効果的だったやり方をご紹介します。
英単語・熟語の覚え方①:とにかく見る人間はどんなに難しいことでも繰り返しやっ ...
記憶には“繰り返し”が一番

勉強だけにかかわらず、記憶には繰り返しが最も効果的だと思います。
「超高速勉強法」の椋木(むくのき)先生も、「どんな本でも大量に読める速読の本」の宇都出先生もその著作の中で「繰り返し」を軸にして勉強法を解説しています。
当サイトの使い方

このサイトは英語・数学を中心に単元ごとに資料(JPEG画像)で解説しています。
その画像を見ながら理解を深めていただいてもいいですし、画像を印刷していただいても構いません。手間ですが、印刷していただいて、保護者の方がお子さ ...
このサイトを使うメリット

わかりやすい(つもり)
自分でいうのものなんですが、できない息子に向けて作ったのでできるだけわかりやすくしてあります。(つもりです。)他の参考書のように固い、難しい言い方を少なくしています。
事実、息子に教えた単元は成績が良 ...
成績アップにお役立てください

このサイトは、私(父)が中学生になる息子に英語・数学を教えるために作成した資料をもとに作成したものです。
小学5年生まで全く勉強ができず、宿題もやらず、字が極端に下手で何が書いてあるかもわからず、一時期は担任の先生から特別 ...
Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !